ニュース詳細
2014.10.17
設立20周年記念イベントーJFCとして生きる私の人生ーを行いました。
設立20周年記念イベント、-JFCとして生きる私の人生―を無事に終了することができました。
Our 20 year’s anniversary—my life as a Japanese-Filipino child” -successfully ended.
80名以上の方に来て頂きました。スカイプの接続状況が悪く、音声や画像がうまく入らなかったり、セッティングに問題が生じ、午前に予定していたドキュメンタリーフィルムを午後にして、午前中にパネルディスカッションをすることにプログラムを変更したりと、最初から最後までハプニング続きで、ご来場頂いた方々に不快な思いをさせてしまったことをお詫びいたします。
More than 80 people came to our anniversary. We apologize for the inconvenience because of bad… condition of the skype, we could not hear well their voice, and because some troubles happened, we had panel discussion in the morning instead of the documentary film screening, changing our schedule.
それでも、パネルディスカッションでは、3人のパネラーから誠実に正直に率直な発言を頂き、時には思い余って涙をしながら自分を語る姿に、みな心を打たれたことと思います。
However, we believe that everybody was inspired by the 3 JFC panelist’s speeches because of their honest, sincere and openhearted words.
印象的な言葉を紹介します。
We will introduce some their impressive words.
「しかし、まだ何かが足りないと感じました。私に命を与えてくれた男性に会う以外のことはすべて成し遂げることができと感じました。なので、私は父を探そうと心に決めたのです。」(ケンジ・ユタニ)
“but I thought there was still something lacking. I felt that I could get all the things that I wanted in life expect meeting the man who gave my life.” (Kenji YUTANI)
「その時の私はただただ父に会いたかっただけなのです。私の由来を知りたかったのです。おそらく、“pusok sa buho”と呼ばれるような婚外子ではないのだと証明したかったのです。」(マリコ・ラモス)
“Maybe to prove that I wasn’t,”pusok sa buho”, as some people would call an illegitimate child or child born out of wedlock”(Mariko Ramos)
「父に一度会っただけでは満足できないとは思いもしませんでした。一度会うだけではなく、本当の父が欲しいのだとわかりました。」(ケンジ・ユタニ)
“I never knew that I wouldn’t be satisfied by just meeting him once. I have realized that I didn’t only want to see him but also wanted to have a real father.”(Kenji YUTANI)
「父は、私を認知して戸籍に載せることを断固拒否しました。父は、私が娘であることを拒否したのです。父は初めて手紙をよこして私にこの手続きを止めるように頼んできました。認知の代わりにお金を払う、というのです。父は私をお金で買収しようとしました。私はなんて皮肉な話だと思いました。自分の子どもだと認めもしない人間に援助するの? 心の底で、私は、父が私の感情を考えもせずに、すべては父の名誉と家族を守るためにするのだとわかりました。でも、私だって人間です。傷つきました。それで、私は裁判を最後までやり通すことを決心したのです。」(マリコ・ラモス)
“my father was adamant to acknowledge me and put my name in his family registry. He denied that I am his daughter although he refused to undergo a paternity test. My father wrote me for the first time asking me to drop the case. In his letter, he tried to bribe me with money in exchange of paternal recognition. How ironic, I thought. Why support someone whom you don’t acknowledge as your child? At the back of my mind, I know he’s doing all these to protect his name and his family in Japan without regard to my feelings. But I am also human. I feel hurt, too. So I persisted.” (Mariko Ramos)
「国籍も名前と同じよう生まれた時に与えられるものです。なので、自分の意思に依らずそれを失うことは『自分のあり方』をはく奪されることと同義ではないでしょうか。僕はこれまで、日本人として生きてきましたが、今は、フィリピン人としての自分の在り方を模索しています。」(太田貴)
“We should be given our nationality when we were born, as like our name. I think that losing our nationality against our will is as same as being deprived ‘what I am’. Though, I have lived as a Japanese, now I am looking for ‘what I am’ as a Filipino.”(Takashi OTA)
「フィリピンで生まれたから、日本国籍は必要ないのではなく、日本人の子として生まれたから、必要なんです。その逆も然りです。」(太田貴)
“It is not true that we don’t need the Japanese nationality because we were born in the Philippines. We need the Japanese nationality because I am a child of Japanese. As same as the opposite.”(Takashi OTA)
「フィリピンの国籍を取得したからといって、すぐにフィリピン人になれるとは思っていません。でも、日本とフィリピンにルーツを持つ人間として生きていく上で、大事な最初の一歩になることは間違いないでしょう。」(太田貴)
“I do not expect that I can be a Filipino at once after having the Filipino nationality. However, I am sure that it will be first important step for me to live as a Japanese-Filipino child who has roots in both countries.” (Takashi OTA)
「僕はフィリピン人の母を守るため、日本人になろうなろうと生きてきました。でも、日本人になろうとすればするほど、フィリピン人としての想いが湧いてきて苦しくなるのです。」(太田貴)
“I have tried to be pure Japanese so that I can protect my Filipino mother. However, the more I’ve tried to be Japanese, the more I’ve become uncomfortable, bring up the feeling I am a Filipino.“ (Takashi OTA)
20周年記念にお越し下さったみなさま方、本当にありがとうございました。
Thank you very much for all of you who came to our 20 year’s anniversary.
そして、エッセイに応募して下さった31人のJFCのみなさん、本当に素晴らしいエッセイをありがとうございました。
Thank you very much for 31 Japanese-Filipino children who joined our essay writing contest. All of your essays were very very much excellent.
エッセイの翻訳にご協力頂いた皆様、エッセイの審査に携わって下さった4人の審査員のみなさまもありがとうございました。
We appreciate very much the support from volunteer to help us with translation work of essays, and also grateful to 4 judges for all of their work in essay writing contest.
お忙しい中、ドキュメンタリーフィルムを作成して下さった大田直子さん、本当にありがとうございました。来年3月の完成を目指して頑張りましょう。 We are thankful for the help of Ms. Naoko Ota in making documentary film although she was very busy. Let’s work together to complete it by March next year!
3人のパネラーのケンジさん、マリコさん、貴さん、前日遅くまで、打ち合わせに付き合って下さってありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。3人がそれぞれの自分の言葉で語ってくれた思いは人々の心を動かしました。みな感動的なお話でした。
Kenji, Mariko, and Takashi, thank you very very much to give us so much of your time until late previous day. You must be tired. We believe that your though or feeling spoken by yourself with your words moved people. Your stories were very impressive.
当日の美味しい料理を作って下さったフィリピン人のお母さんたち、その他、たくさんのさまざまな雑務をお手伝い下さったたくさんのボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
We are grateful for all of Filipino mothers to help us with bringing delicious dishes, for all of volunteers who helped us with various works for our anniversary.
みなさんの支えなく、こうした素晴らしい会を催すことはできませんでした。心より感謝いたします。
We really appreciate all of you. We could not have such a wonderful anniversary without your support.