JFCネットワークは、日本人とフィリピン人の間に生まれた子どもたち(Japanese-Filipino Children:JFC)を支援するNPOです。

特定非営利活動法人 JFCネットワーク

ニュース詳細

活動報告2016.01.10

クリスマス会を開催しました。

すっかりご報告が遅くなりましたが、12月13日にJFCネットワーククリスマス会が、宝仙子ども大学において、今年も開催されました。

 

食事を伴う集会の場所の確保が非常に難しい中、宝仙子ども大学を今年もご提供いただけましたことに、関係者の皆様にまず心から感謝申し上げます。特に佐野先生には重ねてお礼申し上げます。そして毎年パフォーマンスを披露し(今年は劇でした)、ゲームなどにも参加してくださる学生さんみなさんにもお礼申し上げます。

 

さて、今年は、130人前後の参加で、盛り上がりました。持ち寄りの食事も心が込められていて、とても豪華でおいしいものばかりでした。恒例の料理大賞、デザート大賞も参加者全員の投票で、激戦が繰り広げられ、料理大賞には、エルバさんのメヌード、デザート大賞には、大きなケーキが選ばれました。数年前には、買ってきたコロッケが1位を取る!!!という番狂わせもあって笑いを取りましたが、今年は双方とも伝統的(典型的?)フィリピン料理でした。

 

今年のクリスマス会で、事務局がひそかに嬉しく思っていたことは、JFCユースから「参加します!!」の声が例年になく多かったこと。これは、2008年の国籍法改正以来、国籍を得たJFC達が様々なルートを通して来日していることも大きいと思います。中には来日後、不透明な経費である借金を背負わされているケースもあり、懸念していました。そういったユースたちが、来日後、JFCネットワークに、つながってくれるということは万一の事態になった場合にも心強いことだと思います。またユース同士が、それぞれの体験を踏まえて助け合う可能性も、人間関係があれば可能だと思います。このクリスマス会がそんな場になればという思いで、事務局は、ユースの参加を本当に嬉しく感じました。

 

さて、みなさん、数年前に、このMLで、死後認知訴訟をするジョセフ君を支援してください!!という呼びかけをさせていただいたことは覚えておられますでしょうか?ジョセフ君はその後、無事に、死後認知を勝ち取り、日本国籍も取得し、日本に来日を果たしました!裁判当時は、フィリピンにいましたので、マリガヤハウス河野尚子に叱咤激励されながら、また、今回、「日本とフィリピンを生きる子ども達」(これ、本当にJFCの実態がわかりいい本です)を出版した野口和恵さんと日本語学習に取り組むチャレンジをしていました。1年ほど前だったでしょうか・・・、来日後、労働条件を含め困難の中にあった彼から事務局に助けを求める連絡が来ました。事務局長、伊藤を通して、野口さんが地方都市までジョセフ君に会いに行ってくれ、状況を把握してきてくれました。その後、ジョセフ君は自力で交渉などを重ね、無事現在の所在地に落ち着いています。

 

今回のクリスマス会では、ユースの自己紹介の時間を取りました。それは、JFCとして、ある面では困難の道を歩んできた彼らに、もしかしたら皆さんの前で、訴えたいこと、聞いてもらいたいことがあるかもしれない、と思ったからでした。

 

ジョセフ君は、「助けてくださった弁護士の先生、みなさんに本当に感謝します」と立派な挨拶をしてくれました。実は、当初、ジョセフ君は本当に消極的で、ある面で無気力だったそうです。野口さんの日本語クラスにも連絡なく来なかったり、宿題も真面目にしなかったり、などということも少なくなかったそうです。しかし、彼は支援を受けて認知を取得したことで変わったのだと思います。ジョセフ君は、死後認知訴訟を経て、ようやく父の死後にその子どもとして公に認められました。きっとそのことは、彼の内面の何かを変える一因にもなったのではないかと思います。皆の前で、挨拶をし、持ち寄りには、山ほどの「ビコールエクスプレス」を自作して山ほど持参し、最後まで残り、テーブルなどの片付けも手伝ってくれました。その印象は、フィリピンでのジョセフ君の様子を聞いていた姿とは、私には違うように映りました。ジョセフ君に限らず、父親に会えたり、認知を得たりという中で、それまでの消極的だった性格が、明るく積極的になるJFCユースを何人も見ていますが、彼も含め、認知を得ること・父との実際に会えること、は、大きくその後の彼らの人生を変えるような気がしています。ジョセフ君のビコールエクスプレスは、パーティの終わりにはからっぽになっていましたが、彼が作ってきたと聞いて、私はそこに残っているものをスプーンでこそげ集めて食べました!お世辞でなくおいしかったです!!そして、彼の感謝の言葉を、直に受任してくださった弁護士の先生、支援してくださった方々に聞かせたい、と本当に思いました。

 

さて、現在ボランティア、初代事務局の大友麻子さんが、以下のようなメールをクリスマス会後にくださいました。大友さんのメールに、本当にそうだなあと共感しましたので、紹介させていただきます。参加者のみなさん、とても楽しそうでしたが、でも実は本当に困難のまっただ中にある人も多くいました。

 

******大友さんメールです***********
1年ぶりに会う皆さん、ほんと、それぞれの時間を感じました!
そして、大きく成長したJFCの姿と、表には出て来ない葛藤とか
それを受け止めなくてはならないお母さんの背負ってるものだとか・・。ひと時、そうした荷物を降ろして、無邪気な笑顔が出せる束の間の時間ってほんとに「クリスマス」だなあ、と思いました。ありがとうございました!
******以上大友さんメール****

 

そんなひと時にJFCネットワークのクリスマス会がなっていたらいいなと思いました。
(今回は、クリスマス会指定のご寄付から、交通費が工面できず参加できないという母子数組に交通費支援などもさせていただきました。ご寄付くださったみな様に感謝いたします)

 

ボランティアカメラマンの安福さんが、以下の映像を送ってくださいました。
ぜひご覧ください。

 

2015/12/13 (Sun) JFC Christmas Party: YouTube Videos (Total: 41 videos)

(A) 受付 (2動画)
https://www.youtube.com/watch…

(B) 美味しいお料理 (3動画)
https://www.youtube.com/watch…

(C) 開会・楽しい食事 (4動画) 
https://www.youtube.com/watch…

(D) 理事長挨拶(1動画) 
https://www.youtube.com/watch…

(E) 人形劇 (3動画)
https://www.youtube.com/watch…

(F) 会場へ戻りゲームの説明 (2動画)
https://www.youtube.com/watch…

(G) ゲーム:ジェスチャーで伝達 (7動画)
https://www.youtube.com/watch…

(H) 椅子取りゲーム (5動画)
https://www.youtube.com/watch…

(J) ビンゴゲーム (4動画)
https://www.youtube.com/watch…

(K) サンタの贈り物 (4動画)
https://www.youtube.com/watch…
(L) 特別贈り物 (2動画)
https://www.youtube.com/watch…
(M) 記念撮影・大合唱・本の紹介 (3動画)

https://www.youtube.com/watch…

 

2015年クリスマス会